Libertin DUNE No.6

Libertin DUNE No.6 http://zozo.jp/shop/bonjourrecords/goods/3141443/ 今回も面白い感じ。 アート二興味がある方とかに おすすめです! サブカル好きな方は ハマル雑誌だと思います。 内容は下記の感じ!! ■IRVINE WELSH トレインスポッティングの作者、アーヴィン・ウェルシュの最新作品 「FILTH」の発売に合わせたインタビューを掲載。 ワーキングクラスの エレガント軍曹の今に切り込みます。 ■FRANK PAVICH 伝説的カルト映画「エル・トポ」の監督、アレハンドロ・ホドロフスキー追った ドキュメンタリー映画「ホドロフスキーのDUNE」。 東京国 際映画祭にも出品された本作を中心に、フランク・パヴィッチ監督にインタビュー。 知られざるホドロフスキー監督の話から、N.Y.C.H.の裏話まで。 ■TAKASHI HOMMA 福島のキノコを題材とした、写真作品を掲載。ホンマタカシ最新作。 ■JASON DILL 本誌Libertin DUNEの創刊者、故・林文浩によって開かれたギャラリー”THE LAST GALLERY”。 今秋閉廊した当ギャラリーの「THE LAST SHOW」を飾ったのは、世界的人気を誇る プロスケーターJason Dill。 多方面で活躍し、Supremeの重要人物ともいえる彼の作品を掲載。 ■ROKKAKU AYAKO ドイツ在住の日本人アーティスト、ロッカクアヤコ。 世界中で個展を開催し、海外で高く評価され活躍を続ける彼女の作品を紹介します。 ■JAKE AND DINOS CHAPMAN Louis Vuitton 2013年 秋冬メンズコレクションは、チャップマン・ブラザーズによる ラグジュアリーとグロテスクの饗宴である。 その意味するところをLibertin DUNEの視点から紐解いていきます。 ■SOFIA COPPOLA 最新作「ブリング・リング」で来日したソフィア・コッポラ。 Libertin DUNEは親和性の高い彼女へ、他では聞くことのできないインタ ビューを敢行。 現代の彼女の目線からのセレブリティー感を語ってもらいます。 ■RAYMOND PETTIBON 80年代 ハードコア・パンクまっただ中に、ソニック・ユースなどそうそうたるバンドの アートワークを手掛けたアーティスト、レイモン ド・ペティボン。 今なお、その精神を決して失わず、さらに昇華した彼の作品を掲載。 Black FlagやMinutemenのジャケットから、こうも なってゆくのか!? その他コントリビュート: BYREDO, MARK GONZALES, LUCIEN SMITH, PHILIP-LORCA DICORCIA, AERA, LEO FITZPATRICK, WEIRDO DAVE, RILACTION, GALLERY NARUYAMA, etc...

コメント

人気の投稿